【医龍 Team Medical Dragon 2】
2008年4月10日 ドラマ
やっぱり、見応えのあるドラマが好きだなぁ〜
これもパターンが決まっているちゃー決まっているんだけど。
◇◆◇◆ ◇◆◇◆
なんだか、頭がイタイ。 今日一日、ゴロゴロし過ぎたかしら?
せっかくの休みなのに、、、、お天気悪いし、寒いし><
お昼に『今日は4時から☆■で会議だから、ランチしない?』って姫からお誘いの電話。
ぜぇーんぜん、乗り気にならなかったから、断ってしまった。
『どぉーせ、ドラマにハマっているんだろ?
俺よりもドラマが……ブツブツ……』って拗ねられた。
お見通しなんで、苦笑しちゃった。。。
でもさ、それだけじゃないもん。
今日は一日、なぁーんもナイ!!って思ってたから、朝からテンション↓↓だったし。
“家から出よう!!”って元気が出なかった。
生理3日目でまだまだオモオモだし。
なんかダルダルな一日。
天気のせい?体調のせい?
仕事が始まったから、こういうふうに急なお誘いがくるんだよねぇ。慣れないと。
これもパターンが決まっているちゃー決まっているんだけど。
◇◆◇◆ ◇◆◇◆
なんだか、頭がイタイ。 今日一日、ゴロゴロし過ぎたかしら?
せっかくの休みなのに、、、、お天気悪いし、寒いし><
お昼に『今日は4時から☆■で会議だから、ランチしない?』って姫からお誘いの電話。
ぜぇーんぜん、乗り気にならなかったから、断ってしまった。
『どぉーせ、ドラマにハマっているんだろ?
俺よりもドラマが……ブツブツ……』って拗ねられた。
お見通しなんで、苦笑しちゃった。。。
でもさ、それだけじゃないもん。
今日は一日、なぁーんもナイ!!って思ってたから、朝からテンション↓↓だったし。
“家から出よう!!”って元気が出なかった。
生理3日目でまだまだオモオモだし。
なんかダルダルな一日。
天気のせい?体調のせい?
仕事が始まったから、こういうふうに急なお誘いがくるんだよねぇ。慣れないと。
新しい車は、屋根の大きな大きな窓が自慢だそうで。
残念ながら、今日はスゴイ大雨だったけど
ものすごい開放感!!
納車してマダ3日目。ピカピカだネ。
走行距離も300kmちょっとだった。
(アッ!!私の車の半年分?!(爆))
残念ながら、今日はスゴイ大雨だったけど
ものすごい開放感!!
納車してマダ3日目。ピカピカだネ。
走行距離も300kmちょっとだった。
(アッ!!私の車の半年分?!(爆))
コメントをみる |

任侠一家の孫娘でありながら熱血教師。
曲がったことが大嫌いなヤンクミを仲間由紀恵が演じる、
2002年のヒット作の続編。
私って・・・・こういうワンパターンモノはニガテなんだ!!って認識。
スゴイ視聴率を取ったって言うのが、理解出来ないなぁ〜〜
でもこの春から始まるパート3も観ちゃうんだろうけど。
◇◆◇◆ ◇◆◇◆
暖かくて、仕事が休みのフリーな一日。
朝から元気イッパイ!!^^
冬物の洋服を片付けて、春夏物を出した。
昔のユーミンの曲をかけながら、コマゴマ掃除。
私が“今日はガッツリ掃除してる♪”って自己満足に浸れるモノ。
※複数のゴミ袋
(もちろん分別LOVEなので、細かく分別!!)
※お風呂場から匂ってくる塩素臭
(ちょっと変わり者?)
そしてネットでレシピを調べながら、新しい料理にチャレンジ。
充実の一日だった。
le 1er avril
2008年4月1日 日常新年度!!
なんだか、ちょっと今までの私と変えて
ガンバロォー!!な気分。
今月はヒマな時期だから
仕事も週3日×3時間勤務。
自分の時間がタップリある!!
ガンバロォー!!
姫も今日から復職。
頑張ってネッ♪
なんだか、ちょっと今までの私と変えて
ガンバロォー!!な気分。
今月はヒマな時期だから
仕事も週3日×3時間勤務。
自分の時間がタップリある!!
ガンバロォー!!
姫も今日から復職。
頑張ってネッ♪
コメントをみる |

DVD ジェネオン エンタテインメント 2006/11/22 ¥3,990 雨音薫16才。彼女はXP(色素性乾皮症)という難病のため太陽の光にあたることができない。深夜に駅前広場で歌うことが唯一の生きがいの薫は、日の出前にサーフボードを抱えて現れる少年、藤代孝治(塚本高史)に窓越しの恋をしていた。運命は2人を引き寄せるが、薫に残された時間は残りわずか。そんな薫のために、孝治はある約束をする…。…
ドラマを観てからの映画は、やはり時間の関係で展開ハヤッ!!って思うけど
YUIもカワイイ〜♪
あのツルツルの肌、羨ましすぎ。
『死ぬまで生きる!』当たり前のヘンな日本語だけど
ここではちゃんと意味を成していた。
以前、中華レストランでいただいた味が忘れられず
一番大好きなお茶です。
一日中、飲んでます(もちろん、今も飲みながらネット中^^)
こんなに飲んでいるから、美味しいけど値段もリーズナブルな葉っぱを求めて、色々お試し中。
同じ名前なのに、もちろん値段もピンキリで
高い方が美味しいの?
奥が深すぎて難しい。
一番大好きなお茶です。
一日中、飲んでます(もちろん、今も飲みながらネット中^^)
こんなに飲んでいるから、美味しいけど値段もリーズナブルな葉っぱを求めて、色々お試し中。
同じ名前なのに、もちろん値段もピンキリで
高い方が美味しいの?
奥が深すぎて難しい。
ロイズ ポテトチップチョコレート
2008年3月26日 日常
コメントをみる |

まるでトーマス・エジソンのように、(たぶん)無限の可能性を秘めながらも、落ちこぼれと言われ、学校や大人たちに踏みつぶされそうになっている少年・賢人。果たして規子をはじめとする大人たちは、賢人の可能性をつみ取ることなく、見守ることが出来るのか?
私って・・・・
子供の頃から“こういうモノなんだ”って、何も疑問に考えず、ありのままに受け入れてしまったって思って切なくなった。
相変わらずボソボソ喋る伊東美咲だったけど、この役はちょっと良かった。